あったかブログ

2016/02/14 更新

石炭火力から再生可能エネルギーへ転換を(あったか連載)

石炭火力発電増設中止・天然ガス切り替えへ指導を

神鋼石炭火力発電公害問題灘区連絡会事務局長 廣岡 豊

 

現在2基が稼働している神戸製鋼所火力発電所

 

神鋼が灘浜の火力発電所増設を計画

神戸製鋼所は、灘区灘浜の高炉跡地(二〇一七年休止予定)に石炭火力発電所(六十五万㌔㍗二基)の増設めざしています。一基目二〇二一年、二基目二〇二二年稼働の計画で、反対の声を無視して環境影響評価の手続きを進めています。

この二基が稼働すると、既存二基(百四十万㌔㍗)と合わせて二百七十万㌔㍗となり一地域としては国内二番目の大規模な石炭火力発電施設になります。

それも大都市のど真ん中、人口密集地です。

増設予定の灘区の南部地域は、空気の汚れがひどく公害の指定地域でしたが、住民などの運動・努力で大きく改善させてきました。しかし、昨年十月に出した神戸市長の意見書(設置計画に対する環境影響評価方法書)でも「事業実施区域周辺は、大気汚染物質の環境基準に達していない地点が存在し」と指摘しています。神戸市が五カ年計画で目指す「住みよく・美しいまち」にはまだまだ改善が求められています。

神戸市は神戸製鋼所と環境保全協定を結んでいます。増設を許すか止めるか――神戸市の果たす役割は極めて重大です。

地球温暖化進める石炭火力発電所

石炭火力発電所は、硫黄酸化物、窒素酸化物、ばいじん、PM二・五などの公害物質を大量に排出します。水銀などの重金属も排出します。汲みあげた海水より七℃も温かい温排水を一日約一千㌧(最大毎秒一基六十五立方㍍)も排出し、海水温を上昇させ、生態系を変えます。

地球温暖化の原因となる二酸化炭素は、現在稼働中の二基から年間約七百九十万㌧と、大量に排出しています。(二〇一三年度の神戸市域全体の温室効果ガス排出量は、二酸化炭素に換算して年間一千二百四十六万八千㌧)。増設分の年間排出量は約七百万㌧。合計年間約一千五百万㌧もの膨大な量になります。(発電からの二酸化炭素は電気利用者の排出となり、神戸製鋼所の排出とはカウントされない)。

昨年十二月に合意した「パリ協定」は、地球温暖化の防止に向けて、今世紀末までには温室効果ガスの排出を実質ゼロにして気温上昇を産業革命前より一・五℃以下に抑えることを約束しました。神戸製鋼所の「石炭は安く、安定供給できる」と儲け最優先の石炭火力増設は世界の流れに逆行しています。

電気は不足していない

原発ゼロが約二年つづきましたが、夏の猛暑も、冬も、電力不足はありませんでした。神戸製鋼所の稼働計画は五年後です。この間には省エネ技術の推進で電力の需要はさらに減らせます。

これからの電気は、公害も無く国産の太陽光や風力などの再生可能エネルギーが中心です。それまでのつなぎとしての火力発電は、燃料は少し高いが二酸化炭素や公害物質の排出の比較的少ない天然ガスとするのが常識です。

神戸製鋼所は増設計画を中止し、現在稼働中の発電所の燃料を石炭から天然ガスに切り替えるべきです。そのためにも神戸市は適切な指導や勧告を行うべきです。

街中から見える大きな煙突は異様です。冬場は大量の白煙も昇ります。国際都市、観光を重視している神戸の景色にはふさわしくありません。

(2016年2月14日付「兵庫民報」掲載)